まちかど情報室(NHK)3月29日 「無線で教えてくれます」
まちかど情報室3月29日放送で紹介された便利なアイテムをご紹介します。
便利アイテム1色で天気を教えてくれる
「MAmoria itマモリア アイティー」
●LEDハンディーライト。ホルダーから外すことで、LEDハンディーライトとして使えます。 停電時だけでなく、夜の散歩やアウトドアなど普段使いにも活躍する、便利なLEDライトです。 ●揺れを感知し自動点灯。地震の揺れを検知して自動でライトが約30分間点灯します(震度4相当)。地震の暗闇からあなたを守ります。 ●スマホと連携して、さらに生活を便利に! ※MAmoria itの機能を使用するためには専用アプリのダウンロードが必要です。 ※対応機種等詳細はメーカーHPをご確認ください。 ●スマホと連携し、お天気をお知らせ。 ●緊急速報メールに反応。ライトとブザーでお知らせ。スマートフォンとペアリング状態にて、災害速報がスマートフォンに転送されたときに自動的にライトが30分間、ブザーが約1分間出力します。 ※Androidスマートフォンの場合、各キャリア(au、docomo、SoftBank、Y!mobile)の標準防災アプリが使用できることが条件です。 ●電池が少なくなるとスマホにお知らせ通知。
探したらこちらにありました
楽天
ブラザーエンタープライズ スマートフォン対応IoT LEDライト マモリアアイティー MAMORIA IT [MAMORIAIT]
Amazon
ブラザーエンタープライズ スマートフォン対応IoT LEDライト マモリアアイティー MAMORIA IT
便利アイテム2荷物を見守ってくれる
「TRENE(トレネ)」
トレネは一人で外出した際に、あなたの代わりに 荷物を見守ってくれる小さなパートナーです。 外出先で荷物を置いたまま席を離れる時、 荷物が取られないか心配になりますが、そんなとき「トレネ」と 一緒だと、余計なストレスから解放されて 「気持ちの余裕」を持つことができます。
探したらこちらにありました
楽天
TRENE(トレネ)
Amazon
キングジム モニタリングアラーム「トレネ」 TRN10クロ ブラック